明けましておめでとうございます。今年も競技生活を充実させるとともに、こちらのコラムでも良い内容を発信できればと思っています。どうぞよろしくお願いします。今回から数回に分けて、練習メニューをつくる上で欠かせない「トレーニング強度」について書きたい...
2017年12月30日、スポーツ界の一年を締めくくる年末恒例のビッグレース、KEIRINグランプリが快晴の平塚競輪場で行われた。その年のG1レース優勝者、獲得賞金上位者からなるトップ9選手による1億円の優勝賞金をかけた争いは今年も超満員の観客を熱狂させた。レース...
12月9日、10日と神戸ファッションマートでNSCAカンファレンスが開催されました。そこでWattbikeはブースを出展し、私もお手伝いさせてもらいました。興味を持って訪れる方々はトレーナーや大学の先生、理学療法士と様々で、話を聞いていると熱心な方ばかりでした。...
冬の屋外トレーニングは辛い。低い気温、強い風、手足の冷え等々、我慢しないといけないことが多い。しかし、レースシーズンをベストコンデションで過ごすためには冬のトレーニングはとても大切だ。身体を上手く動かすためには、筋肉の温度をある程度まで上げる必...
12月9日(土)〜10日(日)、神戸ファッションマートにて開催されます、NSCAジャパンS&Cカンファレンスにブース出展致します10日(日)10時〜11時30分は、東海大学スポーツ医科学研究所の小山孟志先生が講演を行います。自転車エルゴメータ等を使ったオフフィートコン...
自転車乗りの人は「膝」の痛みを抱える人が多く、私もよく出会います。幸いにも私は、これまで膝を故障したことがありませんでした。しかし今回、初めて自転車での乗車中に膝の痛みを覚え、ペダリングができない状態になりました。私は膝痛になった直後、その原因...
スポーツの試合会場にワットバイクが置かれているシーンがしばしば見受けられるようになってきました。日常のトレーニングやリハビリにバイクを活用している早稲田大学ラグビー蹴球部 も試合会場に持ち込んでピッチサイドに配置しています。使用に際して電源を必要...
東海大学スポーツ医科学研究所の小山孟志先生が「ワットバイクを用いたアスリートの能力評価とその発展性」について講演を行います。(12月10日(日)10:00〜11:30 神戸ファッションマート NSCAジャパン S&Cカンファレンス)日本スポーツ界をリードする、東海大学...
スポーツ中、良いパフォーマンスを発揮するためには、競技に集中することと同時に水分補給に気をつけることが重要です。自転車のロードレースは競技時間が長いことからも水分の重要性は高く、スタート前に適量の水分を補給しておくこと、レース中には最低でも1時間...
スピードがでればでるほど風の抵抗を感じてくることだろう。そう自転車にとって最大の抵抗は風圧になる。仮に、同じ走路を同じ出力で走る二人のサイクリストがいたとしたら、前衛投影面積の小さいコンパクトなフォームで走行するサイクリストのほうが、より高いス...
熱戦が繰り広げられている、関東大学バスケットボールリーグ戦。10月21日(土)、22日(日)は東海大学ホームゲームです。両日ともに、東海大学湘南キャンパス総合体育館にてブース出展致します。ワットバイクを様々な競技のテスト、トレーニング、リハビリ等...
2015年ラグビーワールドカップでは日本代表のキャプテンを務め、本年はスーパーラグビーのチーフス(ニュージーランド)、そしてトップリーグの東芝で活躍中のリーチ マイケル選手はワットバイクがリリースして間もない時期からトレーニングに取り入れています。リ...
エリートスポーツでは多くのコーチ、選手が生理的パラメーターを向上させるためにランニングを取り入れています。しかしランニングはパフォーマンスの停滞を誘発する、または障害リスクを高める可能性があります。ランニング動作に伴う着地衝撃が主な要因です。そ...
主観的強度と客観的強度 先日、2ヶ月間のヨーロッパでの自転車競技生活を終えて無事に帰国しました。レースの拠点はベルギーでしたが、日本に戻る直前の9月5日〜10日の6日間、Tour Cycliste F?minin International de l’Ard?cheというフランスで開催されたス...
Wattbikeのブラケット付きハンドルバーには、ペダリング左右連係や出力トルクなどが表示されるモニターがついている。モニターには、「Polar View」というペダリング分析ツールが搭載されており、脚の出力やピーク角度、速度、距離などの数値データーと、左右のペ...
CONTACT