?NEC RED ROCKETSバレーボール V.LEAGUEが10月21日(土)より開幕しました。 Division1 Womenの昨シーズン・チャンピオン、NECレッドロケッツは10月28日(土)に川崎市とどろきアリーナで、デンソーエアリービーズを相手に初戦を迎えます。 シーズンインに向け...
Wattbike Atomの特徴のひとつに自動負荷調整機能があります。Wattbike Hubのワークアウトやプランの中にあるトレーニングメニューではギアモードとエルゴモードが選択でき、エルゴモードの場合は画面に表示される目標回転数に合わせて漕ぐだけで目標ワットを達成す...
当社は12月17日(日)に幕張メッセ国際会議場で開催される「NSCAジャパンS&Cカンファレンス」において、競泳コーチの平井伯昌氏(東洋大学水泳部監督)を講師にお迎えしてセミナーを行います。 平井レーシングチーム、東洋大学水泳部では2018年からワットバイク...
Wattbike Atomが家にあれば夜だから外が暗いからといってトレーニングを制限する必要はありません。常に部屋にあるので時間を気にすることなく乗れます。 夜、天気が良ければ外に出ることは可能ですが、視界の悪さや交通事故の可能性を考えるとトレーニング強度を...
? 公益財団法人 JKA10月21日(土)駒沢オリンピック公園陸上競技場で、陸上中距離・日本グランプリシリーズの「リポビタン Sports MIDDLE DISTANCE CIRCUIT in TOKYO 2023」が開催されます。 日本陸上競技連盟と当社による来場者体験エリアは競技場前の中央広場に...
私はマンション暮らしです。またAtomに乗れる時間といったら子どもが昼寝をしている時がほとんどになります。トレーニングをするうえで音の大きさは気になるところで、購入を検討される方から多く受ける質問の一つでもあります。音の問題においてAtomは電磁負荷を...
長野五輪スピードスケート500m 金メダルの清水宏保さんもWattbike AtomとWattbike Hub アプリを使ったトレーニングを始めました。@shimizu27hiroyasu https://www.instagram.com/p/CxxCMXEx0rm/?igshid=Mz..清水さんとワットバイクの出会いは10年近く前に遡り...
先日、我が家にWattbike Atomが届きました。 1年半前に子供が生まれ、まったく自転車には乗っていませんでしたが子育てでバタバタと動き回っているので体力はそこまで落ちていないだろうと思っていました。実際、心肺機能はそこまで気になりませんでしたが漕ぎ始...
スノボード女子パラレル大回転で2023年世界選手権金メダルの三木つばき選手(20)は中学生のときからワットバイクをトレーニングに取り入れています。今般、日本国内で販売開始した、Wattbike Atomに乗った感想を次のように記してくれました。https://www.instagram....
Wattbike Atomのトレーニングアプリ「Wattbike Hub」には次のような特徴があります。 まずはあなたの現在のフィットネスレベルをアプリに登録します。それは簡単なテストを実施することや現在の自分のレベルをアプリ画面に入力することで容易にできます。それに...
Wattbike Atomはモニターが付属されているのではなく、お手持ちのデバイスにアプリをダウンロードすることでトレーニングができる見た目もスタイリッシュなスマートバイクです。 ワットバイクのアプリ「Wattbike Hub」はもちろん、Zwift、ROUVYなどその他のサイク...
イギリス、アメリカ、オーストラリアの3か国で圧倒的な支持を得ている、Wattbike Atom の日本国内での販売を開始しました。 Wattbike Atomはホームユーザーの使用に特化したスマートバイクです。 シフトレバーによるスムーズなギア変換が特長の「ギアモード」と...
2023年10月1日以降納品分より、商品価格を次の通り改定させて頂きます。 ワットバイクの輸入を手掛ける当社は、昨年来とどまるところを知らない円安の流れの中、必死の企業努力で耐えてきましたがもはや限界です。このまま事業を継続することは不可能と判断し、こ...
約200か国から2400名の選手が集い、世界水泳選手権が22年ぶりに福岡市で開催されています。 7月23日からはいよいよ競泳が始まります。 ワットバイクは水泳界でも選手のパフォーマンス向上に有効なツールとして広く活用されています。? Delly Carr, Swimming Aust...
静岡県「自転車を活用した健康増進事業」の2023年度プログラムが始まりました。 今回は昨年度から継続の伊豆市、伊豆の国市、伊東市に加えて三島市、沼津市と対象エリアを5市に拡げて行われます。 静岡県は「幅広い年代におけるスポーツ実施率の向上」と「長く...
CONTACT